久々にはてなをみた

たまたま検索していたら自分が過去に書いていた記事を発見した。最後の記事が2009年4月・・・もう8年前とは・・・時が経つのは本当に早いもんだ。

相変わらずAdobeはやってくれる。

EeePCになってから、ほとんど再起動することがないので気づいてなかったが、起動時に 「コンピュータを再起動する必要があります」 「アップデートを続行するには、コンピュータの再起動が必要です。今すぐ再起動しますか?」 というウインドウが出るように…

狭いノート用にFirefoxのテーマを変更した。

EeePCは画面解像度が低い 1024x600なので横はともかく、縦の表示が短いことが気になる。というわけでテーマを色々探してみたら、LittleFoxというのが一番しっくりきた。 表示はレトロな感じでちょっと寂しいが、全体的に余白が減って広くなったような・・・…

非常に便利

たまたま臨時収入があったので、EeePC1000HAを買いました。 YAMADA電機で決算セールをやっていたこともあり、5年保証込みで\42,000でポイントが5000円分バックだったので、実質¥37,000でした。とりあえず使い勝手に関していえば、多少画面が小さいので…

おもしろい広告

昨日の新聞を見ていたら、2/75とデカデカと書かれた広告が載っていた。パッと見て景気対策の内容だとはわかったのだが、「民主党も上手い広告出すな〜」と思って、ふと下を見たら自民党の広告だった。 「2/75」っていう数字を見て感じるのは「少ない…

Picasa3で動画を再生しようとするとハングアップする(とりあえず解決)

Picasa3にしてから、動画を再生しようとするとハングアップしてしまいちょっと面倒だな〜と思っていたのだけど、原因が全角のフォルダ名にあることがわかった。 半角のフォルダ名にすると問題なく動画が再生された。 しかし今更半角の名前にするのも面倒。 P…

消えるボールペン『FAIXION(フリクション)』

消えるボールペンが近くのスーパーで売っていたので、買ってみた。 結果は・・・ 「これは使える!」書き換えが可能なので、いままでなら黒く塗りつぶしたり、横線引いていたのが、綺麗にかける。 欠点は「ノック式」がないところ。手帳に挟んで使うのにちょ…

知ると分かると解るの違い

生まれてから34年初めて、この言葉の違いを理解したような気がする。 道路で例えれば、知るというのは、 地図でルートをなぞった状態分かるというのは、 実際一度行ってみた状態解るは、 何も考えなくても、手が勝手にハンドルを動かす状態というような気…

ひとはなぜ飽きるのか?

答え1「その曲のパターンを学習(理解)してしまうから。」 認知心理学、脳科学、学習心理学などの分野で研究されています。 理論では その人にとって ・飽きないこと(面白いこと)とは、その人が過去に経験にているものに似ていて、ちょっと違うものを学…

インストールから設定まで

インストール http://www.andlinux.org/downloads.php基本デフォルトのまま。 サービスで起動するので、起動後にすぐ使えるようになる。 普段使わなくてメモリが気になりだしたら、 サービスのスタートアップの種類を手動に変えることにする。 Windows File …

Googleの検索単語を拡張してくれるプラグイン

うる覚えの単語なんかを検索するのには便利。 http://www.getcloudlet.com/install.html

Googleのワードを拡張してくれるプラグイン

検索ワードから推測される単語をタグ表示してくれるプラグイン。 うる覚えの単語なんかを検索する時には便利そう。 http://www.getcloudlet.com/install.html

原油価格のグラフがすごい

WTIの原油先物のグラフがジェットコースターみたいだ。 ガソリン税を大騒ぎしていたのが懐かしい。

CPUとメモリーの設定

vmxファイルを編集する。 特にmainMem.useNameFileを設定しないと遅い。 ##CPUを2つ使ってゲストOSを動作させる場合 numvcpus = "2" ##実メモリーに展開する設定 mainMem.useNamedFile="FALSE"

JRubyをソースからインストール

ソースと取り寄せて、単純にantを実行するだけ。 Ubuntuの場合、antを実行しないとJRubyは動かないような気がする。 $ svn co http://svn.codehaus.org/jruby/trunk/jruby $ cd jruby $ ant $ cd .. $ sudo mv jruby /opt/jruby-1.1.7 $ sudo chown -R root:…

zsh

# users generic .zshrc file for zsh(1) ## Environment variable configuration # # LANG # export LANG=ja_JP.UTF-8 ## Default shell configuration # # set prompt # autoload colors colors case ${UID} in 0) PROMPT="%B%{${fg[red]}%}%/#%{${reset_c…

ユーザ認証プラグイン

restful-authenticationの使い方 基本編 http://www.func09.com/wordpress/archives/280http://www.func09.com/wordpress/archives/348

コマンドラインでもJRubyを使うようにしたい

RailsをJRubyで開発しているとコンソールでRailsコマンドを実行してRubyで動いてしまいエラーになることがある。Rubyを削除しようと思ったら、Primeで使っているらしい。 というわけで、/usr/bin/ruby を jrubyのシンボリックリンクに書き換えてみたら問題な…

ActiveRecordでデータが変更されているかチェックする

RailsMLで便利そうな機能があったのでメモ 2.1.1 以降なら以下のような感じで調べられると思います。 user = User.first => #<User id: 1, name: "foo"> user.changed? => false user.name = "bar" => "bar" user.changed? => true user.name_was => "foo" user.changes => {"name"=>[</user>…

バージョンを指定したAPIマニュアルの作成方法

% rake rails:freeze:gems VERSION=1.2.3 % rake doc:rails % rm -fr vendor/rails % mkdir -p ~/railsapi % mv doc/api ~/railsapi/1.2.3http://d.hatena.ne.jp/xibbar/20080226/1203970543普通にAPIドキュメントを作るのと同じだけど、VERSIONを指定すると…

一日以内に更新されたファイルを探す

% find /dev -mtime -1

GoogleGadgetsのインストール

% wget http://google-gadgets-for-linux.googlecode.com/files/google-gadgets-for-linux-0.10.3.tar.bz2 % tar zxvf google-gadgets-for-linux-0.10.3.tar.bz2 % cd google-gadgets-for-linux-0.10.3 % mkdir -p build/debug % cd build/debug % ../../con…

OpenOffice3のインストール

公式サイトから付ぃアルをDownloadした後下記のコマンドでインストール $ sudo apt-get remove openoffice.org-common $ sudo dpkg -i DEBS/*.deb $ sudo dpkg -i DEBS/desktop-integration/openoffice.org3.0-debian-menus_3.0-9354_all.debhttp://d.hatena…

uim 漢字変換

Freemindを使っているときに、項目毎に漢字変換が閉じてしまうので、別のものに替えてみたらどうかと探してみた。 で結果uimがSCIMより使い勝手がよいということで入れてみた。 % sudo aptitude install uim uim-xim uim-prime uim-anthy % sudo update-alte…

Gmailを拡張するプラグイン BetterGmail2

Gmail・Googleカレンダー・Googleリーダーを同時に表示出来るようになるので便利。http://lifehacker.com/software/exclusive-lifehacker-download/better-gmail-2-firefox-extension-for-new-gmail-320618.php

NTFSで書き込み

Ubuntu8.10ではNTFSの読み書きが問題なくできた。 $ mount -t ntfs /dev/sdb1 /mnt/win-data7.10の時は読み込みはできたけど、書き込みは出来なかった気がする。(ネットで見ると、7.10から出来たみたいだから勘違いかも・・・)NTFSの読み書きが出来ると、…

Ubuntu8.10でSkypeを使えるようにする

Railsでの開発をXPでやっていたのだが、コンソールでirbを動かす際に文字化けを起こすがすごくストレスになっていた。 Ubuntu8.10も出たことだし半年ぶりにUbuntuをインストールしてみた。 インストールそのものはCD入れて立ち上げるだけなので、至って簡単…

Web付箋のブックマークレット「linoに張る」

以前からWeb付箋linoは使っていたんだが、昨日「linoに張る」というブックマークレットがあることに気づいたんで使ってみた。 結論から言うとすごく便利だ。 linoの設定「ツール」の中のブックマークレット「linoに張る」をツールバーに張っておいて使う。詳…

インストールしているFirefoxアドオンをWeb上に保存してリストアできるアドオン「BELOW」

Firefoxのプラグインをネット上にバックアップを取っておけるらしい。 使うには、BELOWのサイトでのユーザ登録(ユーザ名・パスワードのみ)をしてから、プラグインをインストールする必要があった。 その後、ツールバーの「ツール」「BELOW」「拡張機能をバ…

OpenOffice3のデータパイロットが速くなってた

OpenOffice3がそろそろ落ち着いた頃かと思い入れてみた。 以前からOpenOfficeは使っていたのだが、Calcのデータパイロットがエクセルのピボットテーブルと比較すると使いにくかったので、長年愛用しているOffice2000は手放せなかった。 でOpenOffice3のデー…